2016年07月18日
LIGHT
こんにちは。
コンパクトなライトが好きでこの趣味以外にもアウトドアでも使用しています。
一番最初に買ったのはかなり昔の事で
SUREFIRE EXECUTIVE ELITE E2e

キャンプで使っておりました。
その後、現在の趣味が再発し、ちょこちょこと増えました。
まずはハンドガン用にと買ったのがSUREFIRE X300 LED

当時も変わらずお高かった記憶があります。
その後コストパフォーマンスに惹かれてSTREAMLIGHT TLR-1へ

300ルーメン
中心に強めの光、周囲にも広く照らす配光です。
次はM4用にとM952などではなく、あえてのコンパクトサイズ!
記憶では200ルーメン
SUREFIRE M300B ミニスカウトライトを購入

この後にビョーキが沈静化し間が開きます。

その後、E2eの後釜にとこのE1DL-A LED DEFENDERを購入したのを機にまた買い始めます。
キャンプには充分過ぎる300ルーメン
狭角なスポット配光な感じで遠方までキッチリ照らします。
Hi/Low切替があるので日常生活でも使えます!

STREAMLIGHT TLR-1 HLです。
STREAMLIGHTは相変わらずコストパフォーマンスが良いです!
光量もアップし、ストロボ機能も。
TLR-1と同じくネジでの取付けで簡単に取付けできます。
LE装備にも最適です♪

そして昨年出た超コンパクトなXC1-Aです。
Glock19に取付けられた画像を見て即ポチ。
なんてコンパクトなんでしょう!
他のライトと比較すると、こんな感じです。


こんなにコンパクトでも200ルーメン
近距離を広く照らす配光です。
詳細は他の方々がレポートされているので割愛させて頂きます。
しかし、購入してからG19を持っていない事に気付きTLR-1 HLをG17へ。
X300は元MEUのKimberに。

そしてXC1-AをM&Pに取り付ける事に・・・

G17に取り付けるとしっくり来ないんです。
おまけにLEでは使ってないみたいですし。
そこで、また気付きます「ホルスターが無い・・・(爆)」
ライトを付けたままの前提でカイデックスホルスターを探すと選択肢が限られるので手配が大変ですね。
ホルスターあれこれについては後日に。
並べると、こんな感じです。

XC1の小ささが際立ちますね。
追記:
ヴィクトリーショーに行って来ました。
出だしが遅かった為、会場に着いた時点で超・長蛇の列!
会場内は男臭が充満しておりましたよ(苦笑
結局、何も買う事も無く帰宅です。
ではまた。
コンパクトなライトが好きでこの趣味以外にもアウトドアでも使用しています。
一番最初に買ったのはかなり昔の事で
SUREFIRE EXECUTIVE ELITE E2e

キャンプで使っておりました。
その後、現在の趣味が再発し、ちょこちょこと増えました。
まずはハンドガン用にと買ったのがSUREFIRE X300 LED

当時も変わらずお高かった記憶があります。
その後コストパフォーマンスに惹かれてSTREAMLIGHT TLR-1へ

300ルーメン
中心に強めの光、周囲にも広く照らす配光です。
次はM4用にとM952などではなく、あえてのコンパクトサイズ!
記憶では200ルーメン
SUREFIRE M300B ミニスカウトライトを購入

この後にビョーキが沈静化し間が開きます。

その後、E2eの後釜にとこのE1DL-A LED DEFENDERを購入したのを機にまた買い始めます。
キャンプには充分過ぎる300ルーメン
狭角なスポット配光な感じで遠方までキッチリ照らします。
Hi/Low切替があるので日常生活でも使えます!

STREAMLIGHT TLR-1 HLです。
STREAMLIGHTは相変わらずコストパフォーマンスが良いです!
光量もアップし、ストロボ機能も。
TLR-1と同じくネジでの取付けで簡単に取付けできます。
LE装備にも最適です♪

そして昨年出た超コンパクトなXC1-Aです。
Glock19に取付けられた画像を見て即ポチ。
なんてコンパクトなんでしょう!
他のライトと比較すると、こんな感じです。


こんなにコンパクトでも200ルーメン
近距離を広く照らす配光です。
詳細は他の方々がレポートされているので割愛させて頂きます。
しかし、購入してからG19を持っていない事に気付きTLR-1 HLをG17へ。
X300は元MEUのKimberに。

そしてXC1-AをM&Pに取り付ける事に・・・

G17に取り付けるとしっくり来ないんです。
おまけにLEでは使ってないみたいですし。
そこで、また気付きます「ホルスターが無い・・・(爆)」
ライトを付けたままの前提でカイデックスホルスターを探すと選択肢が限られるので手配が大変ですね。
ホルスターあれこれについては後日に。
並べると、こんな感じです。

XC1の小ささが際立ちますね。
追記:
ヴィクトリーショーに行って来ました。
出だしが遅かった為、会場に着いた時点で超・長蛇の列!
会場内は男臭が充満しておりましたよ(苦笑
結局、何も買う事も無く帰宅です。
ではまた。
Posted by bartsimpson2c at 16:02│Comments(0)